当館は自然溢れる道志村にございます。
すぐ側を流れる道志川ではヤマメ・イワナ・アユなどの釣りが楽しめます。
その他、当館では【自家製】にこだわっており、お米やお野菜など道志村で育てた美味しい食材を味わえます。真心こめた手作り料理でおもてなし致します。
皆様のお越しをお待ちしております。
当館の大きな魅力である建物は500年近くの歴史があります。
当館の古民家は、正式には大家(でえ)と呼ばれており、広い家の事を指します。
築500年の宿は大変珍しく、修繕はありますが当時の梁や木材が多く残っており、独特の趣があります。
古民家と相性抜群の和風庭園。
女将が愛情込めて年中手入れしております。
本館から眺める景色は、和の風情を感じることができます。
自然の風やさえずりも併せてごゆっくり癒されてください。
道志村には縄文土器との密接な関りがあります。
数十年前に当館の主が、縄文土器の発掘に立ち会いました。
昭和27年初頃より発掘が行われ、道志村で神地遺跡や池之原遺跡は有名です。
大変貴重な文化財ですが、現在も当館で展示されております。本館をご利用の際はお見逃しなくどうぞ。
昔ながらの和室に趣があります。
本館とは雰囲気は違いますが、道志村ならではの、田舎らしい自然とマッチしています。
近隣の道志川等、道志村を身近でお手軽に感じたいお客様にオススメです♪
40年以上に渡り、宿一筋で料理してきた女将。
さらに、お米やお野菜は自家製にこだわっており、地元の食材を惜しみなく使った料理が自慢です。
季節ごとに変わる旬の食材はもちろんのこと、年間を通じてお料理を楽しめます。
道志村ならではの手作り料理をお召し上がりくださいませ。
道志村で育てた旬の食材をたっぷり味わえます♪
新鮮な食材を大満足のボリュームでどうぞ。
BBQ定番の自家製お野菜を中心に、道志川のニジマスも当館イチオシです!
本館は家族風呂のみとなります。貸切のお風呂でご家族様のんびりとお過ごしください。
別館には男性女性用でそれぞれ内湯がございます。
内湯からの景色は道志村を囲む山や自然を感じることができます。
ご入浴時間 | 16時〜23時 ※早朝のご入浴は要相談となります。 |
---|---|
浴室アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー |
昔の言葉で【大家】(でえ)と呼ばれる大きな古民家が本館となります。
最大で30名様まで利用可能で、ご家族や合宿などグループでのご利用にオススメです。
敷地内には庭園もあり、自然と風情を楽しめるのが特徴です。
本館の古民家とは違った和室の風情があります。2名よりご利用可能で、道志村の自然をお手軽に楽しみたい方におススメです。
チェックイン | 14時〜 |
---|---|
チェックアウト | 〜10時 |
駐車場 | 20台(無料) |
客 室 | 総客室数5室+1棟 和室5室(6畳、10畳) 一棟貸1棟 |
客室設備 | お茶セット・ドライヤー(貸出)・石鹸(液体)・リンスインシャンプー・浴衣 |
アメニティ | 浴衣・タオル・バスタオル |
中央自動車道都留IC→35分(県道24号)
中央自動車道相模湖IC→55分(鷹野経由)
東名自動車道御殿場IC→45分(山中湖経由)
中央自動車道河口湖IC→45分(山中湖経由)
東名自動車道厚木IC→85分(三ヶ木・月夜野経由)
〒4402-0206 山梨県南都留郡道志村小善地
〒402-0209 山梨県南都留郡道志村竹之本
古民家と相性抜群の和風庭園。
女将が愛情込めて年中手入れしております。
本館から眺める景色は、和の風情を感じることができます。
自然の風やさえずりも併せてごゆっくり癒されてください。